NV200バネットワゴンをトランポにした

※アフィリエイト広告を利用しています。

NV200バネットワゴンをトランポにした。CRF150Lを積んだ。

ラダーレールはDRCの2100mmのを買った。使ってみて思ったのがやっぱり長い方が楽。
ディーアールシー(DRC) ハイブリッドランプ 折り畳みタイプ 2100mmx200mm D36-41-621 amazon
ディーアールシー(DRC) ハイブリッドランプ 折り畳みタイプ 1800mmx200mm D36-41-618 amazon

DRC ハイブリッドランプ 楽天市場
DRC ハイブリッドランプ Yahoo!ショッピング

でもレースに出てみたらDRCのラダーレールを使ってる人はほとんど居なかった。みんなアルミのラダーレール使ってた。DRCのより幅が広いからかな。でもDRCのでも別に困らなかった。
ASTRO PRODUCTS 07-07372 軽量アルミラダー 1PC 07-07372 amazon
Ruedamann 長さ222.5 幅28cm 耐荷重340kg アルミラダーレール 軽量アルミラダー 折りたたみ式アルミスロープ コンパクト 取っ手付き アルミブリッジ 自転車 オートバイクラダー 1本 amazon
エトスデザイン(ETHOS Design) 2つ折アーチランプ ラダー 2.2m AR007MS AR007MS amazon

ラダーレール 楽天市場
ラダーレール Yahoo!ショッピング

CRF150Lならスタンド立てて乗せられるから、スタンド側に強めに引っ張っておけば良さそうだから、スタンド側はラチェット付きのタイダウンベルトでしっかり固定して、反対側はラチェット無しで良いかなって思った。なのでタイダウンベルトはラチェット付きのを2本と、ラチェット無しのを2本買ってみた。ラチェット付きのはオフロードバイク用品出してるUNITのを買ってみた。DRCのと同じ物だと思う。その時安い方を買えば良いと思う。俺は2300円くらいで買えた。
UNIT タイダウンベルト カムバックルタイプ ブラック 二本入り 耐荷重500kg 全長175cm 幅2.5cm オートバイ車載 テント設営 タープ設営 UN-D3602-1 amazon
UNIT タイダウンベルト ラチェットタイプ ブラック 二本入り 耐荷重800kg 全長175cm 幅2.5cm オートバイ車載 テント設営 タープ設営 UN-D3601-1 amazon
UNIT タイダウンベルト ソフトフック ブラック 二本入り 長さ29cm 幅2.5cm オートバイ車載 サブベルト UN-D3608-1 amazon

DRC(ディーアールシー) タイダウンベルト T2カムバックルタイプ 175cm ブラック amazon
ダートフリーク DRC T2ラチェットタイダウン 175cm ブラック D36-05-520 amazon
ディーアールシー(DRC) タイダウンベルトソフトフック ブラック 全長45cm 幅2.5cm D36-05-020 amazon

タイダウンベルト カムバックルタイプ 楽天市場
タイダウンベルト カムバックルタイプ Yahoo!ショッピング

ラチェット無しの方はデイトナのを買った。DRC、UNITのより厚くて良いらしい。実際使ってみて厚いのは分かったけど使い心地はそんなに違いが分からなかった。
デイトナ バイク用 タイダウンベルト&サブベルトセット 2本入り 耐荷重300kg ベルト幅25mm 72592 amazon
デイトナ タイダウンベルト 楽天市場
デイトナ タイダウンベルト Yahoo!ショッピング

他に必要そうな物。
デイトナ(Daytona) バイク用 フロントブレーキロック オレンジ 簡易パーキングブレーキ 傾斜地に駐車時の転倒抑止 91712 amazon

モトクロスダートバイクプラスチックフォークサポートガードトランスポーテーションプロテクターフォークセーバーブレース10.5インチLバイク amazon

NV200バネットワゴンはセカンドシートたたんでも意外と荷室が狭いからバイクを斜めにして積んだ。僕のCRF150Lは全長2100mmくらいだからどうにかなった。たぶん2200mmくらいまでいけると思う。
セカンドシート外せばもっと楽に積めるんだろうけど、任意保険が適用外になってしまって事故起こした時に保険が下りない可能性もあるみたいな話をネットで見たのでそれはやらない事にした。
セカンドシート 外す 任意保険 – Google 検索

タイダウンベルトの固定方法調べてみた。斜めに付ければ良いみたい。
タイダウンベルト 固定方法 バイク – Google 検索

斜めに積んでフロントタイヤは左後部ドアの所に当てるからフロントホイールクランプ、タイヤストッパーは要らなかった。
タイダウンベルトは床に元からあるフックに固定した。右前だけは乗車用の手すりグリップか助手席下のパイプに固定した。

バイク乗せる練習とレースに出た時とその後登山のために車中泊した時に寝る場所作るために何度も積み降ろししたけど何も問題無かった。タイダウンベルトでのバイク固定は思ってたより簡単だし、しっかりと固定出来たので良かった。

>UNIT タイダウンベルト カムバックルタイプ デイトナ バイク用 タイダウンベルト&サブベルトセット 2本入り むすび丸 ファンデューロ月山 NV200バネットワゴンをトランポ NV200バネットワゴンをトランポ NV200バネットワゴンをトランポ NV200バネットワゴンをトランポ NV200バネットワゴンをトランポ NV200バネットワゴンをトランポ NV200バネットワゴンをトランポ NV200バネットワゴンをトランポ NV200バネットワゴンをトランポ ファンデューロ月山

【タイダウンベルト】一瞬で解ける!タイダウンベルトをコンパクトにする方法 – YouTube

NV200バネットワゴンをわざわざ買ってトランポにする人は居ないと思うけど。俺もたまたまNV200バネットワゴンに載ってたからトランポにしただけで。
レースに出てみたらやっぱり圧倒的にハイエースを使ってる人が多かった。後はステップワゴンスパーダ、アルファードなんかを使ってる人が居た。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です